嫌がらせの書き込みをした人を特定し、
損害賠償や慰謝料を請求したい。
2chや5chなどの匿名掲示板で
悪評を書き込まれてしまった。
過去に犯してしまった犯罪歴・逮捕歴の
ニュースが表示されてしまっている。
口コミサイトに誹謗中傷を
書き込まれてしまった。
検索エンジンで検索した際に、ネガティブな
サイトが表示されてしまっている。
検索関連ワードにネガティブな
キーワードが表示される。
嫌がらせの書き込みをした人を特定し、
損害賠償や慰謝料を請求したい。
2chや5chなどの匿名掲示板で
悪評を書き込まれてしまった。
過去に犯してしまった犯罪歴・逮捕歴の
ニュースが表示されてしまっている。
口コミサイトに誹謗中傷を
書き込まれてしまった。
検索エンジンで検索した際に、ネガティブな
サイトが表示されてしまっている。
検索関連ワードにネガティブな
キーワードが表示される。
書き込みされた内容が事実であるかどうかに関わらず、
悪評・誹謗中傷や犯罪歴・逮捕歴は私生活に大きな影響を及ぼします。
イメージダウンによる業績の悪化や契約の打ち切り、採用効率の低下、融資審査の不許可など…
法人運営をして行く上で多大な悪影響が出てしまいます。
風評被害に悩まず、一緒に解決しましょう!
代表弁護士
大本 康志おおもと やすし
2009年4月
2013年1月
2005年
2006年1月
2006年10月
2007年11月
15被告人中14人実刑だが、大本弁護士の被告人のみ執行猶予を得た。
2008年
2009年
債権回収見込が高くない事案についても相当度回収の実績あり。特に飲食代金などの少額債権回収についてノウハウあり。
2010年
2012年2月
2019年1月
お客様に代わり、弁護士が該当サイトへ削除申請を行います。削除申請は弁護士しか行うことはできず、弁護士以外の者の削除申請は法律違反です。
書き込みが悪質な場合、IPアドレス等の開示請求をし、書き込みをした個人を特定できることがあります。IT企業や司法書士では特定することができません。
弁護士には守秘義務があります。これを破ると弁護士資格が剥奪されてしまいます。ご相談内容や個人情報が外部に漏れることはございません。
交通事故に詳しい弁護士、離婚に詳しい弁護士などがいる様に、同じ弁護士でもIT分野に詳しい弁護士とそうでない弁護士では対応に差が出てしまいます。大本総合法律事務所は風評被害対策の豊富な経験とノウハウがございます。
嫌がらせの書き込みを行なっている投稿者を特定し、損害賠償や慰謝料の請求を行います。
2ch、5ch、ホスラブ、爆サイなどの匿名掲示板の悪質な書き込みを対策します。
FacebookやTwitterなどのSNSでの風評被害や炎上を対策します。
Googleマップや食べログ、e戸建、転職会議などの悪評を対策します。
検索入力補助機能に表示されてしまっているネガティブなワードを非表示にします。
業務停止処分や逮捕記事など、その内容が仮に事実であっても対策します。
検索エンジンの関連ワード・虫眼鏡部分に表示されてしまっているネガティブなワードを非表示にします。
検索エンジンの検索結果一覧に表示されてしまっているネガティブなサイトを対策します。
事務所名称 | 弁護士法人 大本総合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 大本 康志(弁護士、税理士、社労士) |
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング(受付20階) |
電話番号 | 03-5224-4555 |
FAX | 03-5224-4556 |
URL | http://www.ohmoto.biz/ |
大本総合 法律事務所 |
風評対策 業者 |
|
---|---|---|
IPアドレスの 開⽰ |
○ | × |
投稿者の特定 | ○ | × |
該当サイトの 削除申請※ |
○ | × |
サジェスト・ 関連ワード対策 |
○ | × |
検索エンジンの 検索結果対策 |
○ | × |
掲示板の 書き込み対策 |
○ | × |
ブログの 書き込み対策 |
○ | × |
損害賠償や 慰謝料の請求 |
○ | × |
刑事告訴 | ○ | × |
着手金 | 報酬金 | 預り金 | |
---|---|---|---|
レス・口コミ投稿の削除(交渉) | 11,000円~ | 33,000円~ | |
記事・スレッドの削除(交渉) | 33,000円~ | 110,000円~ | |
仮処分による記事の削除(裁判) | 110,000円~ | 165,000円~ | 300,000円~ |
投稿者の特定(IPアドレスの開示)(交渉・裁判) | 110,000円~ | 110,000円~ | 100,000円~(裁判の場合) |
投稿者の特定(氏名や住所等の開示)(交渉・裁判) | 220,000円~ | 220,000円~ | |
損害賠償請求(交渉) | 110,000円~ | 和解額の16%+消費税 | 30,000円~ |
損害賠償請求(裁判) | 165,000円~ | 判決認容額の16%+消費税 | 30,000円~ |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
0円 | 88,000円 | 6ヶ月一括払 |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
11,000円~ | 33,000円~ |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
33,000円~ | 110,000円~ |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
110,000円~ | 165,000円~ | 300,000円〜 |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
110,000円~ | 110,000円~ | 100,000円~(裁判の場合) |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
220,000円~ | 220,000円~ |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
110,000円~ | 和解額の16%+消費税 | 30,000円~ |
着手金 | 報酬金 | 預り金 |
---|---|---|
165,000円~ | 判決認容額の16%+消費税 | 30,000円~ |
身に覚えのないネガティブなクチコミにお困りではありませんか?
大本総合法律事務所ではGoogleのクチコミの削除対応が可能です。
報酬金 | 預り金 | |
---|---|---|
Googleのクチコミの削除 | 88,000円/月 | 6ヶ月一括払 |
IT会社は逆SEO等の対策は可能ですが、依頼者の代理で削除申請等を行うことが法律上できません。またIT企業が対応してしまうと、事態が収束するどころか、炎上などのリスクにも繋がります。
もちろん可能です。現在の対策内容も考慮し、最適な解決方法をご提案させて頂きます。
はい、対応可能です。まずは、ご遠慮なくご相談ください。
いいえ、ご相談は無料です。ご契約されるまで料金は一切かかりません。
いいえ、新たにご契約を結ばない限り、追加費用は一切かかりません。トータルでいくらの費用がかかるかは、最初のご契約の前にきちんとご提示させて頂きます。
書き込みが悪質な場合、可能となるケースが多いです。
対応可能となるケースが多いです。まずは一度ご相談下さい。
対応可能となるケースが多いです。まずは一度ご相談下さい。